スマートフォンで音楽を聴く時代

みなさん、音楽はどのように聴いていますか?

音楽を聴く方法は色々ありますよね。少し前まではウォークマンが主流だったと思いますが、最近はスマートフォンで聴く人が増えてきているように思います。今回は、数多くある音楽アプリから3つ紹介します!

 

1 AWA Music – 音楽聴き放題(アワミュージック)

Point:CDの時代はもう終わり。あれもこれも、「すべての音楽」聴き放題

 

・邦楽・洋楽、豊富なラインナップで「3ヶ月間無料」で聴き放題!

・プレイリストが作れ、他のユーザーのプレイリストも視聴可能!

・オフライン再生にも対応している!

・アルバムを丸ごと視聴可能なため、「お得感」が非常に高い!

 

<編集部レビュー>

3,000円近く払ってCDを買う時代は、もう終わりかもしれません。本アプリは、豊富な邦楽・洋楽が全て「聴き放題」という音楽配信サービス。1コーラスだけ・・・なんてことはなく、すべての楽曲をフルコーラスで視聴可能です。他のユーザーの作ったプレイリストも視聴できるので、自然と素敵な音楽に出会うことができます。キーワード検索で楽曲を探す・自分の今の気分から音楽を探す・他のユーザーのプレイリストから漁る・自分の視聴履歴からおすすめ楽曲を教えてもらうなど、音楽の探し方が多彩なのも本アプリの特徴。最初の3ヶ月間は無料なので、聴き放題の音楽ライフを一度試してみてはいかがでしょうか。

 

 

2 Google Play ミュージック

Point:音楽を“持つ”から“飛ばす”に

 

・最大保存曲は5万曲で 圧倒的容量を誇るクラウド音楽プレイヤー!

・ビットレートも320kbpsまで対応!

・無料で視聴ができるラジオステーションなど、新たな音楽との出会いも!

 

<編集部レビュー>

かつては革命とも言われた“音楽を持ち歩く”時代。ですが、そんな時代はもう終わろうとしています。なんとスマホの中に音楽データを入れて持ち歩く必要は一切なし! クラウド上の音楽データをスマホに飛ばして再生することができる音楽プレイヤーです。しかも保存できる曲数は最大5万曲という大容量。他にも、本アプリではラジオステーション内のプレイリストを無料で聴くことが可能です。しかも収録されるプレイリストは音楽に精通した専門チームが世界中の楽曲を厳選して集められたものばかり。音楽が好きという気持ちを存分に満たしてくれる本アプリで、あなたの心をもっと豊かにしてはいかがでしょうか。

 

 

3 LINE MUSIC(ライン ミュージック)

Point:「150万曲」をLINEでシェアしよう

 

・30日間無料で!通信量を気にせずオフライン再生も!

・150万曲以上を聴き放題。いつでも、どこでも、音楽に浸れる!

・友達にLINEで好きな曲をシェア!

・アーティスト選曲の貴重なプレイリストも見られる音楽アプリ!

 

<編集部レビュー>

一人で音楽を聴くのも楽しいですが、みんなで「いい曲だよね!」と共感し合うのも、音楽の楽しみ方の一つですよね!本アプリはLINEで友達に音楽をシェアできるので、「ねぇこの曲聴いてみて!」と気軽に音楽をオススメし合うことができます。また、月額課金の他に、「20時間」だけ聴けるというお得なプランも用意されています。「たまに音楽を聴きたくなる」というライトユーザーには嬉しいプランではないでしょうか。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?紹介したアプリは、ほんの一握りですが参考になれば嬉しいです。普段音楽を聴かない人や興味がない人でも、アプリならCDを買うより気軽だと思います。少し気になるアーティストさんや流行っている曲を聴くのに良いかもしれませんね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です