【オンガク部 vol.3 “ 近畿大学よさこいサークル 洗心 】~注目サークルインタビュー~

オンガクを愛する学生パフォーマンスサークルをご紹介するシリーズの第3弾。

サークル名:近畿大学よさこい連 洗心

所属大学:近畿大学、樟蔭女子大学、武庫川女子大学、大阪商業大学

メンバー数:男:55人 女:75人 計:130人

設立年: 2009年2月 活動頻度:毎週火、木曜日

ジャンル:よさこい

活動拠点:八戸ノ里公園 実績(最近3年):
2014年
おどるんや~紀州よさこい祭り~ 『高知よさこい振興会賞』 にっぽんど真ん中祭り 『敢闘賞』
こいや祭り 『優秀賞 』
2015年
おどるんや~紀州よさこい~ 『高知市長賞』 安濃津よさこい『奨励賞 』
2016年
大阪ベイエリア祭worldあぽろん『ATCアイラブ南港賞 』


 

-活動内容を教えてください!

『よさこい』というジャンルの創作ダンスをしています。

振りや、衣装案、曲案、道具類など全て自分たちでつくります。

 

-どのようなメンバーがいらっしゃいますか??

個性的なメンバー揃いです!

おじさんキャラ、おねぇキャラ、何をしても笑いをとる『おもしろい人』もい ます!

myhome_4

 

-チームで大事にしていることはありますか??

チャーリー7カ条というものがあります!

●ゴミを持ち帰る
●集合は素早く密に
●話を「聴く」
●レスポンスを増やす
●リーダーに協力
●あいさつを元気よく
●1人1人が目的と目標をもつ

です!

 

-このチームに入ってよかったなと思う瞬間はどんな時ですか?

お祭りで演舞している時です!サークルメンバーと全国各地のお祭りに参加し、
みんなで声を出し一体となっている時が一番が楽しいです。

 

myhome_0

 

-今後の目標を教えてください! 『こいや大賞』をとることです!!

毎年9月に大阪で開かれる『こいや祭り』という祭りで“大賞(=全ての 参加チームの中で一番)”を目指して練習しています。

 

-練習外でのメンバーの様子はいかがですか?

日焼けしている普通の大学生です。 夏休みのほとんどを太陽の下で練習するので、ものすごく日焼けします。洗心メンバーはプライベートでも仲良しです!タコ焼きを焼いたり、みんなで鍋をつついたり、スポッチャに行ったりカラオ ケ大会をしたり。 練習外でも思い出はたくさんあります!

 

myhome_1

 

-告知やメッセージなどございましたらお願いします!

“楽しませる前に楽しむ 感動させる前に感動する”をチームコンセプトに、全国 各地のお祭りやイベントに参加し、私たちの元気やパワーを届けています!

イベント出演のご依頼も受け付けておりますので、下記のGmailまたはTwitterのDMにてお願いします。

みなさんが想像するよさこいとは何でしょう?? 私たちの『声』『笑顔』そして『勢い』を、是非ともみなさんの体で感じでください!


 

【洗心さんの最新情報やお問い合わせはこちらから!】

Twitter @senshin_zenshin

Gmail senshinzenshin@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です