アーティストが楽曲やライブにかける”ウラガワ”に迫る企画、『オトノウラガワ』第2回のアーティストは、、、
独創的な世界観&ビジュアルのイナギタケシが未だかつてない自由奔放な音楽を創作・追及するために立ち上がったハッピーアコースティックグループ、
イナギタケシ de fuwafuwa
のみなさんです!
まずはメンバーの紹介から
イナギタケシVo.
岡田賢Gt.
なつみゆずKey.
西村ザビエル悟志Per.
そんな彼らの”ウラガワ”に今回は迫ってみた。
オ:オンガクインタビュアー
イ:イナギタケシ de fuwafuwa
オ:それではまずはじめに簡単に自己紹介をお願いしてもよろしいですか?
イ:「三軒茶屋の怪人」とも呼ばれる独創的な世界観&ビジュアルのイナギタケシが未だかつてない自由奔放な音楽を創作・追及するために立ち上がったハッピーアコースティックグループです。
オ:すごいキャラの濃いひとたちだ、、、
オ:それでは、ライブで大切にしていることはありますか?
ライブについて:観に来てくれた人々が、心の底から思い切り楽しくなれるようなライブにしたいと思っています。メンバーとお客さんとで、あたたかい家族や友達同士のような雰囲気を作ることも大切にしています。
オ:(予想外の答えがきた、でも、すごい素敵!!)
オ:今後の目標はなんですか?
イ:まずは、できるだけ多くの人々に知っていただけるように、ライブを積み重ねてゆきたいです。地域の人々と触れ合えるようなステージなどにも出てみたいです。いつかは、大きめのフェスなどにも出られるようになるのが夢です。
オ:めちゃ堅実だし、それが形になっていってるのがすごいですね!
オ:では、このグループの特徴を教えてください!
イ:今風、や、万人受けする、という感覚とは無縁の、豪快で自由、そして、唯一無二のイナギタケシの個性と、実力派のメンバーたちとのユーモラスな掛け合いに、「今までこんなの見たことない!」という気持ちになっていただけると思います。MVでは、メンバーたちが役になりきって、意外な(!)演技力も発揮していますので是非ご覧ください。
オ:確かにMVも拝見しましたが、すごい世界観で吸い込まれる感覚でした。中毒性ありますね!笑
(参照 あそこがファイヤー – イナギタケシ de fuwafuwa)
オ:ライブやリリースの情報はありますか?
イ:はい。8月5日(日)には、 下北沢Lagunaにて、『 Laguna 10th anniversary イナギタケシ de fuwafuwa presents あそこがファイヤー vol.9』 を開催します。 イナギタケシ de fuwafuwa 1st mini album「笑っちゃって~Ahahahaha~」レコ発ライブですので、是非ともみなさまにお越しいただけたらなと思っております。
オ:ありがとうございました!オトノウラガワ第2回はイナギタケシ de fuwafuwaの皆さんでした!
イナギタケシ de fuwafuwa
HP:https://www.fuwafuwamusic.com